【叩けよ 開かれん】・・釈 宗演 座右銘

【叩けよ開かれん】

3分間独りイス坐禅する求道の方に・・     2023年12月9日

禅・坐禅について(の求道の問いに)応えています

この本は、何故か・・バイブルのタイトルに似ているが・・定価壱圓八拾銭 著者、釈 宗演。発行所、東京市小石川区宮下町43番地 京文社書店 昭和13年10月6日弐拾六版

出くわしたのは・・僕が18才 京都の高校を卒業して、明大文学部に入学、上京した時だ。

北鎌倉 円覚寺の一庵に寄宿させてもらっての通学時、60年安保のデモの最中・・神田小川町の古本屋で、初めて買い求めた「禅」の本でした。

東大の樺 美智子さんが亡くなられた騒動があった騒がしい年である。

63年前の古本は、今、大きなゲタ箱を清めて本棚にしている最下段の片隅で発見した。

さて 1~2則しか思い浮かばない座右銘を紹介すると書いて、早くも3カ月。

年の暮れである。               

だが「生死事大 無常迅速」3分間坐禅のベテランの方だけを対象に、漢文読みだけ書いて、後は、各自、自分の年期が入った禅境(地)の分だけ 味読して下さい。

私など、60年~ぶり。まったく新鮮で、入学したての18才の想いに時を忘れました。

「叩けよ 開かれん」 釋 宗演 著   東京京文社 発行            

             衲が座右の銘                         (1)早く起きて いまだ 衣をかえざるに静座すること    1炷香(しゅこう)せよ。                              

(2)すでに衣帯(いたい)をつけなば 必ず神仏を禮(れい)せよ。       

(3)眠りは時を違えざれ、食は飽(あ)くに至らざれ。         

(4)客に接するとき独り處(お)るがごとくせよ。独り独(お)るとき 客に接するが如くせよ。                     

(5)尋常(じんじょう)苟(いやしく)言はざれ。言わば必ず行(おこな)へ。                              

(6)機に臨(のぞ)みては譲(ゆず)る勿(なか)れ。事に當(あた)っては再思(さいし)せよ。                    

(7)妄(みだり)に過去を思う勿れ。遠く将来を慮(おもんばか)れ。

(8)丈夫(じょうぶ)の気を負(おお)い、小児(しように)の心を抱け。                              

(9)寝(しん)に就(つ)くとき、棺を蓋(お)うが如く、褥(じょく)を離(はな)るゝに、履(り)を脱するが如くせよ。               

【就寝如蓋棺 離褥如脱履】9則目だけ漢文で書いておきます。

漢文をスラスラ読み書きできる人は、情操が深くあられることを感じます。

●なにせ 私は60+22の馬翁。PCの扱いになれずスマホは持っておりません。あともう少しで編集が完了します。乞うご期待!でもなく、独りポッチの生活禅行です。

これからは、はてなブログ3タイトル・・別々のテーマで記載したり、共通項の想いを順においかけて紹介したしたりします。                

禅に関心のある方は、どうぞ折・・のぞいてみてください。

有(会)難とうございました。

はてなブログ 禅者の一語・・禅・必携「碧巌録」意訳 編集中         

はてなブログ 禅のパスポート・・禅機禅境「無門関」素玄居士復刻・出版 準備中

はてなブログ 羅漢と真珠・・独り3分間イス坐禅/禅語/附記・随筆 作文中